[共通] 第二回審査会 師範講評
第2回となる審査会。徐々に技が進化してきたのを感じました。今回の審査から「6つのポイント」で技を見ていくことになりました。
6つのポイントは
①サインウェーブ
②フォーム
③スタンス
④呼吸法
⑤リラックス
⑥タイミング
このポイントはテコンドー力の理論である「①重さ②速さ③反動力④バランス⑤呼吸法⑥集中力」を基に導き出されたもので、テコンドーの大切にしているところをわかりやすくしました。
![](https://i0.wp.com/butetsukan-dojo.com/wp-content/uploads/2019/11/exam2-2.jpg?resize=750%2C409&ssl=1)
今回の審査ではこのポイントを中心に審査しました。もちろんまだまだな所が多いです。サインウェーブが滑らかではなかったり、力が入っていた受験者もいました。もっと練習や研究が必要です。
![](https://i0.wp.com/butetsukan-dojo.com/wp-content/uploads/2019/11/exam2-1.jpg?resize=748%2C410&ssl=1)
ただ、受験者のテコンドーに対する情熱やテコンドーの大切にしているものを身につけようとする姿勢を感じました。ただ黒帯を取得するためだけの審査ではなく、テコンドーを通じて自分自身の成長につなげたいという気迫がありました。
![](https://i0.wp.com/butetsukan-dojo.com/members/wp-content/uploads/2019/10/line_126307528143225-e1572088203526.jpg?w=1140&ssl=1)
今回の審査は技術も進化しましたが、みんなの心も進化したと感じました。今後もみんなと一緒に頑張りましょう。