[共通] テコンドーチャレンジカップ2023
さる2023年11月26日(日)、テコンドーチャレンジカップ2023 を開催しました。昨年よりも多くの出場エントリーがあり、また応援の方も大勢駆けつけ大会を盛り上げてくださいました。誠にありがとうございました。
テコンドーアカデミー武哲館道場は、来年5周年を迎えます。2年目に差し掛かる頃に新型コロナのパンデミックが起こり、稽古が満足に出来ない時期もありましたが、こうして毎年大会が開催できるまでに成長できたのは、共に稽古に励む仲間と、それを応援してくださっている皆様のお陰です。改めて感謝申し上げます。
さて、今回の大会は『チャレンジ』がテーマでした。初めてテコンドーの大会に出場する、黒帯のクラスにレベルアップする、みんなの前で演武をする…など。不安や恐れを感じながらもチャレンジする。そのことはまさに『テコンドー精神』です。
礼儀
廉恥
忍耐
克己
百折不屈
そしてチャレンジした結果はいかがだったでしょうか?もちろん反省点は多いと思います。ただそれ以上に成長を感じたのではないでしょうか。
マッソギ(組手)は、少年少女部のガッツあふれるスタイルや、成年部の見事な蹴り技など、とても見応えがありました。トゥル(型)でも、最初の緊張がほぐれだした時の技のキレには目を見張るものがありました。
そしてなにより、大会後は皆清々しい表情になっていました。勝っても負けても成長できる。嬉しくても悔しくても成長できる。そんなことを感じた1日でした。
私たちは今日のテコンドーチャレンジカップが、皆さんの『糧』になってくれるととても嬉しく思います。これからもテコンドーを通じて心身ともに一緒に成長していきましょう!
このたびは本当にありがとうございました。